ミスセブンティーン2022を受賞してファッション誌「Seventeen」の専属モデルを務めつつ、女優にも挑戦している月島琉衣(つきしま・るい)さん。
2024年には新人女優の登竜門と言われる「全国高校サッカー選手権」応援マネジャーに就任するなど注目を集めています。
この記事では、月島琉衣さんのすごいリフティング動画や、サッカー経験についてまとめています。
【動画】月島琉衣のリフティングがすごい!
全国高校サッカー選手権応援マネジャーに就任すると、必ずリフティングに挑戦するというのが定番になっています。
こちらの動画では月島琉衣さんのリフティング姿を見ることができます。
ボールの扱いが終始安定していて、明らかに経験者だということが分かります。
リフティングの回数も19回と、15回で歴代1位だった大友花恋さんを抑えて堂々の1位に輝いています。
マネージャーとしては初のサッカー経験者ということもあり、
20代目で、サッカー経験もあったので、1位になりたかった。
引用:日刊スポーツ
と語っていましたが、見事1位を獲って経験者の面目躍如といったところでしょう。
月島琉衣のサッカー経験は?
月島琉衣さんは小学校3年生から6年生までの3年間、クラブチームでサッカーをしていた経験があります。
サッカーを始めたきっかけはもともと走ることが大好きだったから、という月島琉衣さん。
知り合いの友だちがサッカーをやっていたため、サッカーのクラブチームに所属しています。
ポジションはフォワード(FW)で、
とにかく前のほうにいて、ボールを追いかけていましたね。体力にも自信があったので、ずっと走り回って、チャンスがあれば点を狙っていました。
引用:Sportiva web
と振り返っていますが、6年生からディフェンダー(DF)に移っています。
同じ頃にキャプテンに就任していて、
チームをまとめることはもともと好きなタイプだったので、みんなに声を掛けて、練習中もアドバイスしたりしましたし、すごくいい経験で楽しかったです。6年生は一番年上としてチームを引っ張っていく役割があったので、みんなで勝利できた時は、5年生までとはまた違った喜びがありました。
引用:Pportiva web
と語り、サッカーへの取り組み方が本気だったことがうかがえます。
そんな月島琉衣さんは「第103回全国高校サッカー選手権大会」の20代目の応援マネジャーに就任しています。
この大会は2024年12月28日から2025年1月13日まで開催され、試合は日本テレビ系列で放送。
応援マネージャーに就任すると女優として大成するというジンクスがあるのです。
こちらに全国高校サッカー選手権大会の歴代応援マネージャーを表にまとめてみました。
開催の回数 | 年度 | 名前 | リフティング回数 |
第84回 | 2005年度 | 堀北真希 | 2 |
第85回 | 2006年度 | 新垣結衣 | 4 |
第86回 | 2007年度 | 北乃きい | 6 |
第87回 | 2008年度 | 逢沢りな | 5 |
第88回 | 2009年度 | 川島海荷 | 4 |
第89回 | 2010年度 | 広瀬アリス | 7 |
第90回 | 2011年度 | 川口春奈 | 3 |
第91回 | 2012年度 | 大野いと | 2 |
第92回 | 2013年度 | 松井愛莉 | 10 |
第93回 | 2014年度 | 広瀬すず | 5 |
第94回 | 2015年度 | 永野芽郁 | 11 |
第95回 | 2016年度 | 大友花恋 | 15 |
第96回 | 2017年度 | 高橋ひかる | 14 |
第97回 | 2018年度 | 清原果耶 | 6 |
第98回 | 2019年度 | 森七菜 | 4 |
第99回 | 2020年度 | 本田望結 | 6 |
第100回 | 2021年度 | 茅島みずき | 9 |
第101回 | 2022年度 | 凛美 | 7 |
第102回 | 2023年度 | 藤崎ゆみあ | 10 |
第103回 | 2024年度 | 月島琉衣 | 19 |
現在売れっ子の女優の名前がずらりと並んでいます。
この画像は応援マネージャー就任時の森七菜さんです。
森七菜さんもその後売れっ子女優として活躍しています。
まさに新人女優がステップアップするための登竜門と言えるでしょう。
月島琉衣のプロフィール
こちらが月島琉衣のさんのプロフィールです。
本名:非公開
旧芸名:七聖るるあ
生年月日:2008年3月1日
年齢:16歳(※2025年1月現在)
血液型:AB型
身長:161cm
出身地:神奈川県
[あわせて読みたい]
神谷浩史が元妻と離婚したのはいつ?結婚相手・逢沢りなとの馴れ初めに関しては、こちらの記事をご覧ください。
コメント